2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤバい経済学

ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する作者: スティーヴン・レヴィット,スティーヴン・ダブナー,望月衛出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/04/28メディア: 単行本購入: 15人 クリック: 383回この商品を含むブログ (330件) を見るもう少し…

大東亜共栄軒二日目

「大東亜共栄軒」二日目@大塚。王楚禹(ワン・チューユ)は、右手の人差し指に傷をつけて、血でゆっくりとレンガに字を書いていく。靖国の門前で「長崎 南京 広島」と書くビデオは、撮影の荒井さんがけっこうびびってたっぽい。中島美美+田中洋平は、ドリ…

大東亜共栄軒

CALL英語、特殊講義、岩波S氏と翻訳書タイトルなどの打ち合わせ。 「大東亜共栄軒」1日目@out lounge 大塚。あと半年でこのスペースも終わりということだが、パフォーマンスには最適の空間だ。参加者50名ほど。イトー・ターリは、ぴったり皮膚に貼りつく…

ティーチイン沖縄オフ会

非常勤先で特殊講義、エイズとホモフォビア続き。ネタはおもに↓。健康と病―差異のイメージ作者: サンダー・L.ギルマン,Sander L. Gilman,高山宏出版社/メーカー: ありな書房発売日: 1996/11メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (3件) を見る…

Spencer and the Limits of the State

1年ゼミ、『モダン・タイムス』。文学理論、『不思議の国のアリス』。去年と同じことを喋ってるような気がするが、1年前の自分の日記を読んでやったことを思い出しているのだから当然だ。Herbert Spencer and the Limits of the State: The Late Nineteent…

80・90年代日本映画ベスト50

庭師さんから回ってきたバトンをやってみるが、みるとかなり優等生的。これに「蒲田行進曲」「ナウシカ」あたりが入れば、ほぼまちがいないリストになる。つまりはあまり本数を見ていないのである。いちばん邦画を真面目に見ていた80年代後半のが多くなるの…

米軍ヘリ墜落事件から

以文社K社長と会う。おもにJudith Butler, Precarious Life: The Powers of Mourning and Violence について。訳されていい本だとは思うが、竹村和子さんがCOE関連でなかなか身動きがとれないいま、一体誰が訳せるかははなはだ疑問。ゼミ、Dracula, chap…

英語教育+ジーン・リース

英文学東京若手の会第六回@三田、参加者90名ほどか。この会としてはこれが最後になるはず。シンポ「英語教材としての文学の使い方」。斎藤兆史+坂野由紀子、北和丈、中村哲子。教材は順に National Story Project、エドワード・リアその他のリメリック、Tw…

Victorian humanists and scientific theorists

CALL英語。特殊講義、エイズとホモフォビア。頼りは風間孝論文。病と文化 (成蹊大学人文叢書)作者: 成蹊大学文学部学会出版社/メーカー: 風間書房発売日: 2005/03/31メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見るDonald R. Ben…

nearly everything

1年ゼミ、北野圭介『新書108ハリウッド100年史講義 (平凡社新書)』序章、1章。「アメリカ消防夫の生活」(1903)「クリスマス前夜」(1906)を観た後、基本用語を確認する。基本も基本、パンとか切り返しとかロングショットとか。みんなまじめにノートをと…

Camp and the MGM Musical

会議。家を施工した工務店の専務――じつは動物病院建築コンサルタントでもある――と建物の修理と犬の今後について相談。Incongruous Entertainment: Camp, Cultural Value, And The Mgm Musical作者: Steven Cohan出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2005/1…

Jacko

ゼミ、Dracula chap.1。ピクチャレスク美学とか、十字を切るのはどういうキリスト教の流派ですか、とか。卒論ゼミ、なぜか図書館のMLAが停止している。TCLCや LexisNexis の場所を教える。今回いちばん LexisNexis を使いそうなのは、マイケル・ジャクソンで…

高校別成績分布

『イギリス文化史1900-1951』の原稿直し。書類仕事。 ここしばらく、高校別の在学者成績を確認する作業をしていた。もちろん細かいことは書けないが、一般的な傾向はいろいろ見えてくる。これは前からわかってたことだが、うちの場合(偏差値的にはそれほど…

ナンシー講演会

ジャン=リュック・ナンシー講演会+湯浅博雄、西谷修、小林康夫、鵜飼哲@駒場。参加者たぶん260〜80名ほど。立ち見および床座り客100名以上。そりゃこの面子で学際交流ホールじゃ狭いって。開始時間ぴったりに着いたら同時通訳レシーバーが残り5個。危な…

特殊講義初日

CALL英語、オリエンテーションは細かい指示が多いので緊張する。特殊講義、この授業はセクハラと受けとられうる内容なので、それを承知した上で受講するようにしつこく念を押す。 犬の虫除けハーブ、サンディーズティーツリーケアの匂い(正確にいえばそれと…

万国のプレカリアート、「共謀」せよ!

非常勤先で特殊講義。大学院演習、人がこない。今年は新入生が少なかったらしいが、このまま受講者ゼロだったら給料はどうなるんだっけ。大きな声では言えないが、いわゆる中堅以下大学の文系大学院に人がこないことは、客観的な立場から見ればべつに悪いこ…

講義初日

1年ゼミ、各自自己紹介とイントロ。英文科の顧客層は「洋楽好き」が相変わらず多い。発表時には自分のわからないことばを使ってはならないとか、インターネット情報を利用するときは誰がやっているどんなサイトか説明できなくてはいけないとか、くどくど説…

怪盗グリフィン、絶体絶命

書類処理、ゼミは自己紹介とイントロ。授業が始まった緊張感がまるでないのは、今年は新ネタの講義がないせいだ、と思うことにする。怪盗グリフィン、絶体絶命 (ミステリーランド)作者: 法月綸太郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/03/17メディア: 単行…

花見

花見@相模川。朝っぱらから焼肉、春巻、電気菩薩。うまい。n-boss氏、K氏、T兄、ありがとう。地元の町内会のお囃子、小学校鼓笛隊など、BGMも豊富。犬(ほんとはキャンプ場のなかは持ち込み禁止だが、知らないできてしまった犬を車に閉じ込めておけ、と…

椅子と身体

お茶の水で2月にやった文献討論会のウェブ用報告とりまとめ、犬のカフェデビュー@高円寺。TV、FC東京3‐1磐田、こんな試合するんなら味スタいっときゃよかった。椅子と身体―ヨーロッパにおける「坐」の様式作者: 山口惠里子出版社/メーカー: ミネルヴ…

Humanism and Democratic Criticism

Humanism and Democratic Criticism作者: E. Said出版社/メーカー: Palgrave Macmillan発売日: 2004/09/14メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る翻訳、一稿をほぼ終える。Mさん、お疲れさまでした。しかしやっぱりわれわれより、大橋…

ロンドン 食の歴史物語

犬が初めて階段を上る。ロンドン 食の歴史物語―中世から現代までの英国料理作者: アネットホープ,Annette Hope,野中邦子出版社/メーカー: 白水社発売日: 2006/03/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る軽い本。チョー…

エムズワース卿の受難録

今年のCALL英語の講師用マニュアルその他を担当学科用に調整、ぎりぎり。翻訳、いつまでも終わらない。エムズワース卿の受難録 (P・G・ウッドハウス選集 2)作者: P.G.ウッドハウス,P.G. Wodehouse,岩永正勝,小山太一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/1…

映画で入門 カルチュラル・スタディーズ

会議、新入生オリエンテーション、会議。映画で入門カルチュラル・スタディーズ作者: 本橋哲也出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 2006/04/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (7件) を見るご恵贈ありがとうございます。章構成は http:/…

(見えない)欲望へ向けて

大塚英文学会@茗荷谷、参加者20名ほど。外山健二「なぜ、スレイドは医者か――『世界の真上で』における新しいもの」。タイトル通り。アメリカの医者が南米で無力化するという医療人類学的枠組み。南米にLSDというむしろ先進科学的な薬が持ち込まれている…

Stagecoach

犬のお散歩デビュー。John Ford's Stagecoach (Cambridge Film Handbooks)作者: Barry Keith Grant出版社/メーカー: Cambridge University Press発売日: 2002/12/05メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見るThomas Schatz, Charles J. Mal…